
明日オープン!旧軽井沢 離れ山通り沿いに、新しいレジーナリゾートが誕生します。
ご招待をいただき、一足先に、体験宿泊をさせていただいたのでレポートさせていただきます。
まず、立地がとても良いですよね。
軽井沢の名所・雲場池からも徒歩圏、歴史ある旧軽井沢エリアという素晴らしい立地!
エントランスを入って、まずはチェックイン。
この時も当然、リードのままワンちゃんも一緒にいられるし、他のお客様もワンちゃん連れだから気兼ねがなくて楽でした。
1階のロビーフロアには薪ストーブが焚かれ、広々としたラウンジも、バーエリアもどこでもワンちゃんフリー。
ラウンジから直接ドッグランに出られるようになっており、例えばチェックイン・アウトで混雑していてもワンちゃんを遊ばせながら待つことができます。
そしていよいよお部屋へ・・・
私が宿泊させていただいたのは2階のデラックスルーム。
1階と2階のお部屋には大きな違いがあって、1階は全室専用ドッグラン付なんです。大型犬を飼われている方なんかは、1階のお部屋が快適かもしれません。どのお部屋も広々とした造りになっているので、小型犬ならお部屋の中だけで十分のスペースがあります。
2階のお部屋はドッグランの代わりにバルコニーがあり、とても美しい景観を楽しむことができます。

紅葉の良い季節で、本当に素敵な眺めでした!
各お部屋の入り口外にはダッシュボードがそれぞれ設置されていて、ワンちゃんの汚物はここに捨てます。
お部屋に捨てなくていいので、臭いがこもらないのがとても嬉しいと思いました。

手前にベッドがあり、奥にソファ&テレビ、ちょっとしたワーキングスペースもあります。
ホテルの方がおっしゃっていましたが、別荘のように長期滞在で使用するのにもとても良いと思います。
広々、余裕のあるつくりで、しっかりリゾート感が感じられる。


レジーナリゾートの特徴は、手ぶらで泊まれるところ!
ワンちゃんのお世話に必要となるものはすべて用意されており、もちろんどれも自由に使うことができるんです。
わんちゃん連れとなると、どうしても荷物が嵩張ってしまうのが懸念ですが、レジーナを利用すれば本当に快適。
実際宿泊してみても、ワンちゃん回りのことで不便を感じたことは何一つありませんでした。
あと、写真に写っているフード&お水入れがとてもスタイリッシュで、かつとても食べやすそうだったので、帰りに買って帰りました。1階の売店に売っています。他にも可愛いマフラーがあったんだけど・・・それは我慢しておきましたw

ディナーはゆっくりしたかったのでりぼんちゃん(愛犬・トイプードル♀)はお部屋でお留守番してもらったのですが、朝食には一緒に連れて行きました。
メルセデスベンツのカートが用意されており、そこに入っていてもらうか、もしくはリードに繋いで地面でいい子にしていてもらう感じ。

同じく軽井沢にある、レジーナリゾート軽井沢御影用水の方は、お食事がフレンチだそうですが、旧軽井沢の方は夜・朝ともに和食。
ご覧の通りボリュームしっかりあり、夜も朝も大満足でした^^
お味に関しては、軽井沢は他にクオリティの高いお店がたくさんありますから、そこと比較してしまうと・・・ですが、わんちゃん連れでこういったお料理を出していただけるのはとてもありがたいですよね。
注文すれば、もちろんわんちゃん用のご飯も用意してもらえます。
りぼんちゃんはササミのごはんを出していただいて、ご馳走を満足そうに食べていましたよ♬

バスエリア内だけは、ワンちゃんNGになりますが(ワンちゃん用のグルーミングルームは1階にちゃんと用意されています)、かなり広い浴槽でリラックスできました!!アメニティはMIKIMOTOコスメティクス。どれも上質で使い心地良かったですよ^^
実はワンちゃんとともにホテルに泊まるのは、ほぼ初めての経験だったんです。
りぼんちゃんも割と繊細なタイプなので心配していましたが、「愛犬との初めての旅行に」というコンセプト通り、ここなら安心して過ごせるなと思えるホテルでした。
これからオフシーズンに入りますが、人が少なくなったあと、雪景色の軽井沢もそれはそれは美しいんですよ。
ワンちゃんとともに銀世界に遊びにいらっしゃる際は、ぜひレジーナリゾートをご利用いただくと、快適な旅になるのではと思います。